2014年11月

2014年11月30日

情報収集のやり方

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

              戦略作成のための質問集(22)

                【情報収集のやり方】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 こんにちは、塩梅マンです。


 前回は、情報の所在元の価値認識と、購買に取って最優先すべき情報について考えて見ました。ドキッとするような戦略に行き当たりましたか?



 さて、今回は【戦略作成のための質問集(22)】、前回の続きです。結論は【情報収集のやり方】です。



 今までと同様に、

A)●●だから戦略としてYESを選択する
B)●●だから戦略としてYESともNOとも決めかねる。●●を判断基準
にして都度戦略として好ましい方を選択する
C)●●だから戦略としてNOを選択する

と言う調子で戦略を作って見てくださいね。



 では、行きますよ。


462)加工情報よりも生情報の方を優先しますか?
(それとも、加工された情報でないと中々価値に繋がらないと思いますか?)
463)加工情報の結論を生かすことに関心が強いですか?
(それとも、加工情報に関しては結論へのプロセスを精査するように努力していますか?)
464)情報収集を徹底するよう努めていますか?
(それとも、情報収集はそこそこでよいと思いますか?)
465)収集すべき情報を具体的に厳選していますか?
(それとも、手広い情報を求めていますか?)
466)情報のありか見つけるためみんなで知恵を出し合っていますか?
(それとも、自分個人の探索能力に委ねていますか?)
467)収集した情報は分析する必要があると思いますか?
(それとも、断片情報だけでも即アクションすることにしていますか?)

以下に続く)
---------------------------------------------------------
■ 期間限定、必読レポート!

  化学原料の購買価格は、もっと下がります!

【化学原料を最安値で購買した5つの成功事例】

  コストダウンの宝の山はどこにあるのか?

 ●あなたは、需要と供給、と言う言葉で言い訳していませんか?
 ●あなたは、どんな経済環境でも可能なコストダウンをしていますか?
 ●あなたは、20−30%レベルのコストダウンをしていますか?
  ●あなたは、商社に頼んでもコストダウンできると思っていませんか?
 ●あなたは、値下げ交渉の決め手は交渉力だと思っていませんか?


 下記をクリックしてお申し込みください。

 http://www.ip-labo.jp/category/1188236.html
---------------------------------------------------------
(この下続き)

468)情報の分析はミスリードになりかねないと思いますか?
(それとも、情報の分析をすれば新たな価値を生むと思いますか?)
469)できるだけ買わないで情報収集した方が会社のためだと思いますか?
(それとも、買ってでも情報を入手する方がよいと思いますか?)
470)情報の購入を提案して来たら喜んで上司は賛成してくれますか?
(それとも、収集能力の低いやつだと思われてしまいますか?)
471)無料の情報を組み合わせれば価値を生み出せると思いますか?
(それとも、無料の情報には大きな期待をしない方が賢明だと思いますか?)
472)多量の情報は返って行動できなくなってしまうと思いますか?
(それとも、情報は多いに越したことはないと思いますか?)
473)購買に取って本当に欲しい情報は2つ程度だと思いますか?
(それとも、最低10個程度は必要だと思いますか?)


 お疲れ様、今回は軽くこのくらいにしておきましょう。結論は【情報収集のやり方】でした。


次回は、【戦略作成のための質問集(23)】です。
---------------------------------------------
編集後記) 

 師走です。何かどんどん時間が速くなっているように感じるのは私だけでしょうか?体内時計の性なのですよね。


 さて、今回は、これ↓。
ヤツデと虫

















 


 ちょうど咲き始めです。


 大きなハッパに似合わず、純白で繊細ですが、結構目立つ。


 独特な花形。どこがどうなっているのやら?


 虫がしがみついていました。美味しい蜜は他にも色々あると思うのですがねー。
-------------------------------------------



Profile
塩梅マン
化学原料に限定した購買コンサルタントです。化学原料コストダウン研究所の所長です。輸入価格を知った上で購買するのが合理的購買の原点であると信じております。このノウハウで私は475億円のコストダウン実績を挙げました。これを日本中に普及させることを目指しております。私の究極の使命は日本が本当の意味で国際競争力を強化することです。コストダウン、開発購買などの成果を多くの方が実感されるのを願っております。