2013年05月
感性か?論理か?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
戦略作成のための質問集(10)
【感性か?論理か?】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは、塩梅マンです。
前回は、【戦略作成のための質問集(9)】でした。
本当に役に立つ購買データ・原料データの管理運営に関する戦略について整理して見ました。地味な縁の下的な部分ですが、土台がしっかりしていないといくら表面的に頑張ってみてもなかなか実効には繋がりにくいのではないでしょうか?
さて、今回は、【戦略作成のための質問集(10)】、結論は【感性か?論理か?】です。
A)●●だから戦略としてYESを選択する
B)●●だから戦略としてYESともNOとも決めかねる。●●を判断基準
にして都度戦略として好ましい方を選択する
C)●●だから戦略としてNOを選択する
と言う調子でいつも通りに決めて行きましょう。
では、始めます。
231)購買の仕事には感性が重要だと思いますか?
(それとも、論理性が重要だと思いますか?)
232)購買の仕事には人類の英知の活用が肝心だと思いますか?
(それとも、個人の才覚次第だと思いますか?)
233)人類の英知を購買で活用できるような仕掛けを用意していますか?
(それとも、それは各自が自由にやっていますか?)
234)才覚を磨く場を意識的に作っていますか?
(それとも、優れた才覚の持ち主を組織内に集めるようになっていますか?)
235)人文科学系の英知を購買に役立てようと努力していますか?
(それとも、人文科学など購買には余り役に立たないと思いますか?)
236)心理学は購買には必要がないと思いますか?
(それとも、心理学を意識的に活用していますか?)
237)交渉の科学を意図的に使えるようにしていますか?
(それとも、交渉でできることはたかが知れていると思いますか?)
238)営業の科学を逆用していますか?
(それとも、むしろそれとは一定の距離感を持つようにしていますか?)
239)購買は人を相手にする仕事だと思いますか?
(それとも、購買には科学が必要だと思いますか?)
以下に続く)
--------------------------------------------------------------------
■ 期間限定、必読レポート!
化学原料の購買価格は、もっと下がります!
【化学原料を最安値で購買した5つの成功事例】
コストダウンの宝の山はどこにあるのか?
●あなたは、需要と供給、と言う言葉で言い訳していませんか?
●あなたは、どんな経済環境でも可能なコストダウンをしていますか?
●あなたは、20−30%レベルのコストダウンをしていますか?
●あなたは、商社に頼んでもコストダウンできると思っていませんか?
●あなたは、値下げ交渉の決め手は交渉力だと思っていませんか?
下記をクリックしてお申し込みください。
http://www.ip-labo.jp/category/1188236.html
--------------------------------------------------------------------
(この下続き)
240)必要になったら、社内の化学屋に逐次相談するやり方を取っていますか?
(それとも、身近に化学が使えるような仕組みを作っていますか?)
241)購買組織内に化学の素養のある人を配置していますか?
(それとも、そんなことに拘る必要はないと思いますか?)
242)コストダウンは出来たら儲けものと言う位置付けて気楽にやっていますか?
(それとも、必ずコストダウンは成功する必要があると思いますか?)
243)必ずコストダウンが成功する仕組みを作っていますか?
(それとも、そんな理想論は追求しないことにしていますか?)
244)必ずコストダウンが成功するための能力を追求していますか?
(それとも、成功は運次第と割り切って挑戦することに重点を置いていますか?)
245)コストダウンが成功した時のご褒美を決めていますか?
(それとも、そんな一過性の評価はしないように努めていますか?)
246)コストダウンを失敗させないための基本方針がありますか?
(それとも、失敗を恐れないようにしていますか?)
247)コストダウンが失敗した時の罰則は決められていますか?
(それとも、それを個人に帰することがないように配慮されていますか?)
以上、お疲れ様でした。今回は質問が少なくて楽だったかも知れませんね。結論は、【感性か?論理か?】でした。
次回は、【戦略作成のための質問集(11)】です。
---------------------------------------------
編集後記)
梅雨入りです。ジメジメに早くも参っているところですが、植物にとっては水は大切な肥料なので喜ばないといけないですね。
さて、今回は、これ↓。
5月5日、明石では今年から囲碁祭りが始まりました。
幼稚園児からヤソジまでがプロ棋士の指導を仰いでいました。
独特の緊張感の中でしたが、やはりプロの頭脳は凄い!
一瞥しただけで最適の着手がピシリ
兎に角、石の形が綺麗で、気持ちがスッキリ晴れました。
ところで、どうして明石で?
昔、淡路島が白碁石の原料であるハマグリの名産地であったことかな?
あっ、あの女流棋士、吉田美香八段も来られたのですよ!
-------------------------------------------